2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

売上高、固定費、変動費、利益の構造

利益構造を学ぼう! PQ=VQ+F+G P:価格(平均単価) V:変動単価(販売単価) M:付加価値単価 (商品1個あたりの利益) PQ:売上高=P×Q VQ:変動費=V×Q MQ:付加価値総額 =PQ-VQ =F+G F:固定費 G:利益(経常利益)

マネージメントゲームに参加しました。

2009年2月20日と21日の両日で株式会社浜名湖国際頭脳センター主催のマネージメントゲーム(以降MGと省略)に参加しました。 講師は杉井保之氏、以前に静岡経営研究会の例会でお話を聞いたことがある方であった。 1日目は3期までやったが、3期目に黒字転換で…

白糸の滝へ行ってきました。

平成21年2月17日、天気も良好で、富士山が良く見えたので、思い切って母と次男を連れて富士宮市まで車をとばした。 東名で、清水インターから乗り、約40分で富士宮市の「白糸の滝」に到着した。 本当は富士山をま近で見たかったのであったが、富士宮に着くと…

マニュアル作り(2)マニュアル作成を成功させるには

マニュアルは活用されて初めて成功したことになる。立派なものを作って自己満足ではだめである。全ての実務担当者に効率的にも、品質も情報管理面も最もよいと思われるやり方で、最低限守るべき業務のやり方を覚えてもらい、確実に実践できる様に作るのであ…

マニュアル作り(1)マニュアル作成の目的

(1)マニュアル作成の目的 マニュアルは何のために作るのでしょうか? 業務で使うマニュアルは4つの目的があるといわれます。 ①見える化 これは誰でもその業務がどんな業務なのかを分かるようにするという意味です。 見える化とは、ある人が持っている特定…

同志社グリークラブ20年度全役職合同引継ぎ会開催

同志社グリークラブの全役職の合同引継ぎ会が2009年2月8日開催された。 今年で105年目を迎える同志社グリークラブであるが、1年1年執行学年が移る中で、全ての経験が翌年度に継承されているわけではない。今後そのノウハウ蓄積もしっかりと次の学年へ継承さ…

早稲田大学グリークラブOBの稲毛学氏の講演会開催(同志社グリーOB会主催)

2009年2月7日、同志社グリークラブOB会が現役支援の一環として、早稲田大学グリークラブOBの稲毛氏の講演会を京都の同志社大学寒梅館会議室にて開催した。 昨今、大学合唱団の部員数が減少する傾向があり、同志社グリークラブにおいても例外ではなく部員数増…

十代興男(大貫院興獄道開居士)二十七回忌法要を行いました。

私の祖父である安池家十代興男(大貫院興獄道開居士)二十七回忌法要を平成21年1月31日10時より、静岡市葵区の松源寺で行いました。 出席者は興男の子供関係者(父の兄弟関係者)。 その後、西草深町の自宅にてお弁当をとって、昔の話を懐かしみました。